|
イヤシロチに |
|
2010.3.31 [ Balcony garden ] |
|
イヤシロチという言葉を耳にされたことがありますでしょうか。
船井幸雄さんのサイトの中の、イヤシロチMAP にも載っていますが、
伊勢神宮など、古い仏閣はイヤシロチのことが多く、分杭峠のようなゼロ磁場地帯もイヤシロチですし、きっと「深造の森」もイヤシロチなのでしょうね。
IYASHIROCHI is achieved
|
|
春も強風つづき |
|
忙春 |
|
花冷え |
|
撮影を終えて |
|
鰯で |
|
食べられる多肉植物 |
|
2010.3.25 [ Flower ] |
|
食べられる多肉植物 サラダ葉(ユリ科の多肉植物 ハウォルチア)なんだそうです。
Succulent plant that can be eaten
|
|
「食」と「農」 |
|
2010.3.24 [ Foods ] |
|
独身の頃からの友人K さんと、次男と同い年のChiakiちゃん親子を迎えました。
午後は、府中家具さんと金曜日の撮影の打ち合わせをし、一年ぶりくらいかもしれない『井筒屋珈琲店』にも、デジカメを持参しておじゃましました。
"Food" and "Agriculture"
|
|
すっかり春! |
|
春の食卓 |
|
またまた草餅 |
|
金曜日は「動と働」 |
|
2010.3.20 [ Balcony garden ] |
|
朝市で、Chiaki ちゃんとばったり会いました。
On Friday".. ..movement.. ..working.."
|
|
あるものでお昼ごはん |
|
『ラトリエ・ドゥ・テ』で |
|
雨上がりの畑へ |
|
小休止 |
|
デジカメ入荷 |
|
2010.3.15 [ Flower ] |
|
井筒屋珈琲店マスターのIZUTSUYA Coffee&Photo break を更新しました。
Digital turtle arrival of goods
|
|
SOHO モード |
|
2010.3.14 [ Balcony garden ] |
|
府中家具さんのHPリニューアルは、
今週に入ってから、事前に打ち合わせたレイアウトでトップを作り(これだけで丸3日)、
SHOP案内とメールフォームも模様替えし、
昨日は、テンプレートになる家具カテゴリーのファイルを5.6枚ほど作りました。
SOHO mode
|
|
府中家具撮影第3弾 |
|
3月のハーブクッキング |
|
畑へ |
|
シンクロニシティー |
|
2010.3.10 [ ・・・ ] |
|
友人や知人から、カメラを貸してくださるとのメールや電話をいただきました。
Synchronicity
|
|
ついに・・・ |
|
名古屋へ |
|
府中家具撮影第2弾 |
|
ありがとうございました |
|
2010.3.5 [ Balcony garden ] |
|
籐巻きのワークショップへご参加いただきまして、ありがとうございました。
Thank you
|
|
籐巻きのワークショップ |
|
石巻農園へ |
|
2010.3.3 [ Kitchen garden ] |
|
石巻の畑に、枇杷や渋柿、無花果数種にハーブを植える予定ですが、ネット通販でマークしておいた3〜4年ものの枇杷と渋柿が、待ちすぎて完売・・・
To the Ishinomaki farm
|
|
創作帯の魅力 |
|
3月は菜園月 |
|
2010.3.1 [ Kitchen garden ] |
|
このところの暖かさに、バルコニーのルッコラに花が咲き、春菊もグングン伸びて、紅菜苔にはアブラムシがびっしりついていました。 3月4日(木) /午後 1時半〜3時半 定員 4名まで/費用 千円(お茶と材料の籐)
The kitchen garden moon in March
|