![]() 2002/4/28(日) 昨夜、9時過ぎにウイルスメールをそれとは気が付かずに開いてしまった。件名がRe:だけで、テキストファイルが添付されていて、 『晒柿』の「さぁ、あなたもHP!」の質問ファイルかと思って開いてしまった。もちろん何もかかれていなかった。ちょっと前にも そんなメールがあったけど、私の知らない人からだったので、携帯の方で確認してウイルスメールからまぬがれたけど、今回はさして疑いもせず 開いてしまった。WORM_KLEZというウイルスらしく、携帯で確認したら doscs.DOC.pifというファイルだった。 感染活動を行わない不正プログラムらしく、自身を添付したメールの送信とネットワーク感染になるそうで、 ウイルスバスターなどウイルス対策製品の機能で「駆除」処理は行えないとか。 ワームは[送信先の取得]で取得されたメールアドレスのうち、任意のものを メールの送信者(From:)に指定。 「送信元(差出人)」になっているメールアドレスのマシンが 必ずしも感染しているわけではないとのこと。 システム日付が奇数月(1月/3月/5月/7月/9月/11月)の 6 日に、TXT, HTM, HTML, WAB, DOC, XLS, CPP, C, PAS, MPEG, MPG, BAK, MP3, JPGの 拡張子を持つファイル(ほとんどのファイル!)を「ゴミ」データ(不定な文字列・スペース等)で上書きする活動をするんだとか。 専用のWORM_KLEZ.E対策をWebで駆除方法を試みているが、ウイルスらしきものは発見されていない。 とりあえず5月6日はパソコンを開かないようにするしかない。 もし私を経由して、私の名前でなく全く知らない、あるいは知ってる人のメールが届いたらごめんなさい。 2002/4/24(水) 西村玲子さんのセミナーが間近にせまり、お借りしたポジでのスライド作成がやっと完了。 てこずったパワーポイントも、インストールさえしてしまえば何と簡単にスライドができることか。 面白い面白い! 他のことにも使えそう。 MICCの年中行事であるトータルインテリアキャンペーンも、今年はいつもにも増して会場のセッティングプランや準備に思いのほか時間がかかり、 それでもメンバーみんなの力で準備万端。心配した参加者も、新聞掲載がなくともすでに100名を超えた。 さぁ、今日からは大まかなトークの流れをレジメにしなくては。 2002/4/16(火) 今日は、西村玲子さんとの打ち合わせで、東京に行ってきた。心配した雨に降られること無く、 東名高速道路も順調。MICCのメンバーの運転で、豊川インターから東京まで3時間。思ったより時間がかからないのにびっくり。 事務所は世田谷の経堂にあり、これまた運転したFさんが以前入院したことのある病院のすぐ近くだったので、迷うことなくひと安心。 早く着いたので昼食をゆっくりとることができた。 初めてお目にかかる西村玲子さんは、やさしい雰囲気の方。短い時間ではあったけどお話ができて、セミナー「トーク・トーク」での 方向付けが確かめられた。お部屋のインテリアも本に紹介されてた通り、すてきだった。飼い猫の“ひじきちゃん”は、我が家のマイシャと同じで 人見知りをするそうで、会えなかったのが残念。 2002/4/14(日) 今週更新のWathcingで登場願ったYさんから教えていただいた、瑞浪の『ウィークエンドハウス』に、 昨日の午後、友人と行ってきた。地図を頼りに瑞浪インターから向かったものの、途中どこにいるのか分からなくなり、 通りすがりの駐在所でおまわりさんに教えてもらい、なんとか山の中の傾斜地に建つそのお店に辿り付いてホッ。 バルコニーに寝そべっている猫と山の新緑を眺めながら、 季節の香りがいっぱいの蓬(よもぎ)のシフォンケーキで、のんびり珈琲タイム。 2002/4/11(木) パソコンに向かっていたら、カタカタと冷蔵庫の上にのっているお皿の音がした。 「ウン?」と思ったら、揺れだした。「これって東海地震の余震?」と 身構えたが、震度2くらいの揺れだった。愛知県は西部の安城で震度3だとか。やれやれ(-_-;)。 最近はテレビ・ラジオや新聞でも東海地震の話が多く、ボチボチかなぁと思いながらも、 飲料水を用意してないから、まだ東海地震がきてもらっては困るんだわ。もうちょっと待って。 2002/4/3(水) ![]() ひょんなことから住まいを見学させていただいたデザイナーさんのお宅の、建築誌から抜けでたような素晴らしいインテリアに、 カルチャーショックを受けて帰ってきた。 写真はチャーという、人見知りをしない猫。すっごく可愛い顔していて、連れて帰りたくなる気持ちを押さえてショット! 2002/4/2(火) ![]() 一人暮らしを始める息子のために、茶碗・取り皿・大皿・箸のセットを買って持たせた。茶碗はティーカップにも小鉢にも使え、 取り皿も大皿も同じく多目的に使えるもので、2セットでなんと3800円! 引き出物用の超お値打ちな器に、いたく感動。このシリーズは、センスのよいパッケージで3000円前後の贈り物ができるもので、若いカップルには うってつけ。雑貨屋さんもあなどれないわね。 2002/4/1(月) ![]() 長男が出て行った後、押入れの中の荷物を整理し、東海地震の際に転倒が心配な頭でっかちのエレクトーンを、 地震が過ぎるまで押入に入れておくことにした。 鍵盤・スピーカー・ペダル・側板のパーツに分けて入れると、その隙間にマイシャがちょこんと座っている。 「そっかそっか、そこが心地いいんだぁ」と、マイシャにはめっぽう優しいワタシは、使っていない枕と着なくなったセーターで、 『マイシャの部屋』を造った。 よほど気に入ったのか、一日中の大半をそこで過ごすマイシャに、淋しくなってあの手この手で誘い出す、猫離れしていないワタシ。 |