2014-0603
小粒のラッキョウが手に入ったので、泥を落として下漬けした。
計量したら700g (仕上り500g位)。昨年は量が多くて大変だったので、今年くらいの量がちょうどいい。
ラッキョウに対し、1.5倍の水に13%の塩半分を溶かし、ビニール袋に入れたラッキョウに混ぜ、空気を出して輪ゴムで口を閉じる。
2週間したら、漬け汁に残りの塩を混ぜてまた2週間。
その後、塩抜きしてから本漬けに入る・・・漬物の「銀座若菜」さんのレシピは、塩を3回に分けて6週間のところを、私は端折って2回で4週間だけど、それでもいい味になる。

昨年は糠床作りに失敗したけど、懲りずにまた糠床も仕込んだ。
果物や梅の酵素ジュースもやってみたいことの一つだけど、使う砂糖の量を思うと、今一つ気が乗らない。
今年の夏を乗り切るくらいの梅干しはあるので、完熟並みの南高梅が店頭に並んだら、来年用に3キロ漬けよう。

 

抜ける毛の量が半端じゃないハナを、早々とサマーカットした。
首から尻尾のあたりまで、ひと皮むけた姿が寒そうで、夜はまだ布団の中に潜り込んでくる。
ソラの抜け毛もハナに劣らずで、午前中にシャンプーして乾かし、しつこくブラッシングしたら、むくむくふわふわだったソラが、ひとまわり小さくなった。

早くも猛暑のニュースが流れているけど、家の中に居る限りは初夏の域。今日などは、部屋の中を抜ける風が肌寒い。
あたたかいお茶で一服したら、お昼寝しよう。