今年こそキウイ・紅妃の収穫をと、念のため雄花の花粉を取り寄せたけど、一年生で購入した雄木が、3年目にして初めて花をひとつ付けた。
せっかく咲いたのに、雌花の方は、小さな蕾のうちに枯れ落ちてしまったのたっだ。
金木製のような、甘い香りがする花だった。

巨峰は、分岐した小枝の方にだけ新しい枝を伸ばしていて、主枝が枯れてしまったので、8年生にもなるというのに、株が小さくなってしまった。
長男の所から分けてもらったブラックベリーも、新しい葉が出たところで、成長が止まってしまって、思い通りにはいかない、ベランダの果樹栽培。

トマトの苗だけは、今のところ元気に育っている。

 

風の強かった昨日から今日にかけて、ちょっと冷え込んでいて、電気座布団のある籐椅子に、3匹が団子になっている。
私も足元が冷えるので、ソックスを2枚重ねの冬仕様。