猫椅子で、3匹が朝のうたた寝。
チャイも一緒なのは珍しく、いつもより寒かったのかな。

朝は南北の窓を開け話して空気を入れ替えるが、今朝は風が冷たくて、開けた窓をすぐに閉めた。
もう晩秋?
北海道では、かなりの積雪だったそうで、冬が早いのかも。

 

訪問リハビリのおかげもあって、時間はかかれど、ウォーキングは以前のコースまで伸びている。
30分くらいなら平気だった正座はもう無理でも、屈めるくらいまでに、右足首や膝が曲がるのが最終目標かな。

右腕の方は、寝てる姿勢なら90度くらいまで上がるようになり、左腕の肘上を触れるようになった。
右手はを口元まで15センチほど近づけられるが、その位置でピタッと止まってしまう。
もう少し近づけるようになれば、右手で食事が出来るんだけど、肘の関節が固いのか、それとも肩関節の神経損傷が影響してるのか・・・
リハビリをしても変わらなければ、後者かもしれないそうだ。

それでも、固いものでなければ右手で包丁が使えるようになった。
果物の皮むきは、まだ出来ないので、好物の柿は人の手を借りないとならない。