Finally, dessert luxurious!
2014/08/30
『杜のふう』のシェフからランチのお誘いをいただいたので、『蔵茶房なつめ』さんへ、“Cafe Book” を届けがてら、行ってきました。 週末ゆえに、どのテーブルもふさがっていて、相変わらずの賑わい…
Continue readingCategory
『杜のふう』のシェフからランチのお誘いをいただいたので、『蔵茶房なつめ』さんへ、“Cafe Book” を届けがてら、行ってきました。 週末ゆえに、どのテーブルもふさがっていて、相変わらずの賑わい…
Continue reading蔵茶房なつめさんの、「Coffee Book」が届いた。 CDよりも、ひとまわり大きいサイズで、ビニールカバーもつけてもらった。 市販の本よりも割高だけど、自主出版と思えば、手頃な価格かも。
Continue reading8月の「カフェ創作室」は、厨房兼スタッフルームに使わせていただいてる、中西さんのデスクワークスペースのリノベーションに沸いた。 カフェがないときの客席の方は、中西さんの作業スペースになので、中庭に面したデスクワークスペー…
Continue reading家事がひと段落したところで、蒲郡の『内田珈琲店』へ向かった。 お盆休みがあるかどうかの確認も兼ねての、約三か月ぶりの訪問で、家を出た途端、国道も県道も車・車・車・・・そっか、巷では盆休みに入ってるんだね。 途中でカメラを…
Continue reading三ケ日の『蔵茶房なつめ』さんに、「Coffee book をつくりましょう!」と言ってから、はや4ヶ月も経ってしまった。 自家焙煎されてるので、そのアピールと、世界の珈琲のストーリーを、スイーツとともに一冊にするのだけど…
Continue reading