追われるような日々が続いたけど、ぽっかり空いた今日、日課の猫トイレと洗面の掃除のあと、洋式便器の手入れをしました。

我が家はINAX の便器で、以前プロガード加工をしてもらったことがあり、ツルツルピカピカになって、汚れが付きにくくなり、とても気持ちがよかったのです。
自分でも手入れができたらと検索し探し、辿りついたのが「リペルコート」で、年に2回ほど施しています。

まず掃除のあと、便器の溜まり水を水面から少し下がったところまで出しておいて、800 番のサンドペーパーで水垢を取りました。
水垢の程度によっては、目の粗いサンドペーパーで落としたあと、目の細かいので仕上げます。
洗い流して水気をふき取り、スプレー式の「リペルコート」を吹き付けて、布で拭き回しました。
コート剤が床に飛ぶと滑るので、ガード、もしくは養生するのがベターです。

ひと通り終えたら、部屋も掃除しようってことで、上から下までしっかり掃除機をかけ、這いつくばって床を拭き、コロコロで絨毯に付いた毛埃を除去。
トイレから始まった掃除が、小さな居住空間でも2時間近く掛かりました。

午後から、手続きに必要な書類を揃えたり、コピーしたりで、後回しになってたことが片付いて、ほっ。
2月の予定していた、いくつかの植え替えは、まだ手を付けてないものの、これもお尻に火が付けば一気に走り出すタイプなので、そのうちそのうち。
 

PC の前に座って一息ついてたら、ベランダの山葡萄の枝に刺したミカンにジョウビタキ(雄)!
今年に入ってから、わがもの顔のヒヨドリが居座るようになったせいで、メジロが来なくなっただけに、ジョウビタキの訪問は大歓迎! といっても、今年最後のミカンなので、最初で最後の訪問かもです。

2週間ほど前に、高師緑地公園の散歩で、野鳥のアオジを初めてみました。
さえずりは聴いてたので、アオジがいても気が付かなかっただけで、ムクドリやハクセキレイ、ツグミと同じように、地を這って餌探しをしていて、3メートルくらいの距離なら、近づいても平気のようでした。
カメラ持参して撮ろうとしたものの、広角系のレンズでは写すことができませんでした。

下の写真は、ミカンが無くても居座る ‟わがもの顔” のヒヨドリです。