2週間に一度、家から爪切りを持ってきてもらい、左手で爪を切ってるが、その左手は息子に切ってもらってた。
退院後はどうしようかと考えたとき、はじめに探したのはユニバーサルデザインのだった。
木製の土台に爪切りが埋め込まれたもので、結構なプライスだし、足で操作して左手の爪を切るとなると、目線が遠くて、安心して使えない気がした。
そこで電動タイプを探すと、あるわあるわ。
息子が買ってくれたので、さっそく左手で右手の爪を試してみた。
爪を切るのでなく回転ヤスリで少しづつ削るため、伸び過た右手の爪は時間が掛かった。
そういえば、TABILABOで「しんじだいの爪切りは、切らずに削る」と言う記事があったことを思い出した。
手にハンディが無くても、便利なグッズだと思う。
七夕の今日、「よくなりますよう」と、小さく書かれたイラスト入りのリハビリスケジュールが届いた。
看護師さんたちの想いに嬉しくなる。
本日のお昼ご飯