退院後は、家族の帰省があり、医療センターなどでの受診や、次男が東京へ戻るまでにやってもらいたいことなどがいくつかあったり、チャイに左手でインスリンを打つ練習をしたりで、のんびりしてる暇は無さそう。
盆明けからは、延ばしていただいた仕事や、ダッシュボードにログイン出来ないとのトラブル解消も待ち受けているが、はたして強張った右手使えるようになるのかどうか。
まぁ、使えなければ左利き用のマウスを買おう。
訪問リハビリも、盆明けから始まる。
8月は理学療法と作業療法を週1回づつで、その具合で9月から増やすかもしれない。
荷物を持って階段を、不安無く昇り降り出来ることが一番の課題。
最後の晩餐
次男がいない間の猫たちのお世話をしていただいたハーツのTさん、いくつかの仕事を引き受けてくれたうえに、調理実習用の食材まで届けて下さったM子さん、ブログでリハビリ経過を見つつ応援していただいた友人たちに、心から感謝とお礼申し上げます。
退院後の暮らしが落ち着いたら、またぜひお逢いできるのを楽しみにしています!