盆帰省のお昼ご飯を、退院祝いを兼ねて、ここ数年習わしのお食事処でと、長男からLINEが届いた。
その前日の退院のお昼も、次男が鰻屋さんで祝ってくれる。
美味しいことは何度でも大歓迎!
本日のお昼ご飯
利き手ではない左手で食べにくいうどんをパスの私のは、カボチャのコロッケがメインで、美味しかった
お隣のベッドのOさんと、朝イチのリハビリが重なった。
私が脚のマッサージを受けてる横で、Oさんが平行棒の間を歩いていた。
腰の痛みが和らいできたのか、最近はお一人でベッドから起きられるようにもなったし、オムツの中ですると決めていたトイレだって、夜中でも起きてトイレへ行ってるようで、3週間くらい経つであろうリハビリと、ご本人の努力に目を見張った。
リハビリ後に食事時間が近いときは、車椅子でテレビの前に居ってることがあって、自主トレしていてOさんを見かけると、隣に座って話をすることがある。
新しいことは、すぐに忘れてしまうけど、会話が成り立つし、思考能力もお持ちだ。
患者さんの中には認知症の方もいるし、早朝から夜まで車椅子で動き回る方もいた。
ひょとしたら歴代のナースコールチャンピオンかもしれないOさんのことを理解すれば、見方が変わるのではと、明け方から朝食の間のOさんへの対応に心を痛めつつ思った。