9年前にお宅訪問までさせていただいたクライアントさんから、新規サイトの依頼があり、打ち合わせをさせていただいた。
サブドメインを作り、新規のデータベースに wordpress をインストールして、いつでも始められる準備をしつつ、新規サイトの輪郭を伺った。
心や体を整えるお仕事に興味を抱きつつ、私の指だけでなく頭のリハビリにもなりそう。

そのクライアントさんからは、入院中にサイトが表示されなくなったとの連絡もあった。
私のスマホからでは解決に至らず、友人のAさんに委託して事なきを得たが、その後にも「ダッシュボードにログインできない」のトラブル関しては、全てンプラグインを削除して復旧したうえで、必要最低限のプラグインだけ再インストールし、デザインテーマも更新しておいた。
そして、この機会にトラブルなどのサポートについて、「今後は友人のAさんに」とのお話もさせていただいた。

頻繁に更新される wordpress は、プラグインやテーマそのものがトラブルの原因になることもあって、クライアントさんご自身で解決するのは難しく、サイト引き渡し後のメンテナンスや管理のことは伝えてなかったので、サポートできなくなったら・・・が、私の今後の課題でもある。

 

そうそう、縁あって、ウエブマスター講座を今週から始めている。
といっても、PCインストラクターでもある方お一人だけなのと、以前の口座のようにタグ打ちではなく編集プラグインを使うので、超短期での講座・・・というよりも、レクチャー程度になると思う。