『かぜのように はなのように』さんの古代小麦のバケットに、スモークハム、無花果のサラダ、いただきものの巨峰を添えてモーニング


 

さくらインターネットから「常時SSL化」案内のメールが続々と届き(数人のクライアントさんのメルアドが私宛になってるため)、Google Chrome のURLバーに「保護されてない通信」も表示されるようになったこともあって、いよいよSSL の設定にトライしなくてはならない時期が来ました。

さくらインターネットのコントロールパネルで無料のSSL を申請すると、しばらくして設定完了のメールが届き、クライアントさん各々のダッシュボードにて、プラグインをインストール、有効化して編集すると、自動的にURL が http から https に変わりました。

それで終わりなら手間ではないのですが、PHPファイルのバージョンが古いサイトは、コントロールパネルで新バージョンに更新。
各ページに記載した画像やリンクのURL (初期ドメインのままのもあった)を修正し、カスタマイズしてリンクを貼ったPHP ファイルも修正。
Google Chrome で「保護された通信」が表示されたら完了です。

SSL化できるのは独自ドメインのサイトだけなので、制作したうちの27 サイトが対象です。
管理者のメルアドが私になってる中の、5~10ページ程度のサイトから始めたものの、レイアウトが崩れるのもあって、7サイトを終えたところで、どっと疲れてしまって本日終了。

Google が、2015年に「フレンドリーモバイル」を提唱し、スマホでの見やすさ(レスポンシブ化)を検索順位に反映すると発表したので、クライアントさんのサイトを wordpress版へ移行。
そして今度は、個人情報を扱うサイトに必須だったSSL化が、Google 仕様と検索至上主義に拍車が掛かり、おまけに「保護されてない通信」まで表示(Chrome のみ)して「常時SSL化」へ。
年内には多くのサイトが「常時SSL化」するとしたら、次のSEO対策は、どんな形でやってくるのやら。

へそ曲がりゆえ、時代の波に抗ってはみるけど、気が付いたらその波に、しっかり飲み込まれているのでした。

Coffee#Photo2018#