押入で保存していた玄米麹味噌を見たら、もう食べごろの色になっていた。
表面を覆ったガーゼと、味噌の表面はカビ(白と青で、黒カビは無し)がびっしりだったので、表面を薄く削って保存容器に移し変えた。

蒸し大豆を使ったのと(茹で汁が無い代わりに豆乳を少々加えた)、玄米糀だからか、やや固めの仕上がりだったけど、下の方はいい感じで、仕込んだ容器に付いた味噌を胡瓜に付けて頬張ると、玄米糀の旨味が美味しくて、思わずにんまり。
固めなら、食べる味噌としても使えそう。

茹で汁はあった方が固さの調整がしやすいので、一部の大豆を自分で煮ることも必要なのと、時々チェックして、カビが出だしたらガーゼを替えることの2点が反省点。
そして、仕込んでまだ4カ月余りで開封したけど、半分残して、もう1~2ヶ月熟成させても良かったかな。

 

夕方、雷雨になり、半袖だと風が肌寒いくらいに、室温が3℃近く下がった。
予報サイトによっては、明日も雷や雨マークが連なっている。
そのあとに梅雨明けなんだろうか。

 

ソラの右耳下に、描き過ぎて大きな瘡蓋ができている。
傷の治りかけは痒いからか、後ろ足の爪で搔くので、いつまでたっても治らない。
それで、エリザベスカラーがあったのを思い出して、ご飯が食べられるサイズにカットして首に付けたのが昨日。
痒さが抑えられずに、何度もカラーを搔く音がうるさくて、睡眠を妨げられたけど、しばらく我慢してもらって治そうと思ったら、エリザベスカラーのサイズが小さかったのか、カラー越しに搔いて、大きな瘡蓋が取れてしまった。
首の方は、襟巻をしているので治りかけてはいるけど、耳下は、またジュクジュクの状態になってしまった。
あすまた病院で痒み止めの処置をしてもらうけど、ひょっとしてウエットフードが原因の一つかもしれないので、しばらくドライフードだけにして、様子を見ることにした。
 

夏の夜は、ほとんどベランダに出ることはないけど、蚊除けに長袖とソックスで防備して、久々に「国際宇宙ステーション・きぼう」を観測。
ベランダからなので、20:04を少し過ぎると、建物で見えなくなってしまったけど、明るい光がゆっくりと東へ。
今日も明日も、条件さえよければ、1日に3回見ることができるそうな。
そういえば早朝の東の空で、月と木星が並んで出ていたのも観測。