いつもはサラダボウルに盛り付けるのを、プレートにしてみた定番サラダに、今朝は黄色の林檎トキもプラス。
バターでカリッと焼いた米粉のロールパンが、思いのほか美味しかった。
真上から撮ることは少ないけど、こういう盛り付けの時は、上からのアングルがいいね。
林檎が出回るようになった。
たくさんの袋入りだと持ち運びが大変なので、サンヨネの宅配では、割高でも1個づつ注文している。
赤いリンゴならサンつがるが好きだけど、たいていはトキやシナノゴールドを買うことが多い。
好物の次郎柿も出回りはじめたけど、皮をむかないと食べられない果物は、当分パスかな。
まぁ、11月下旬くらいになれば、熟れた柿をさらに熟れさせて、スプーンで食べる手もありだね。
その点、リンゴは薄く切れば、弱った歯茎でも皮ごといける。
この季節にミカンを買うことは無かったけど、月曜日の配達から注文してる。
まだ酸味勝ちだけど、簡単に皮が剥けるユニバーサルフルーツの一つだね。
話は変わって・・・
月曜日に、歩いて美容院へ行ってきた。
緑地公園へのウォーキングくらいの所なので、距離的には問題ないけど、予約した頃には「曇り一時雨」の予報だったのが、当日はなんと快晴!
美容院は南方向だから、紫外線は浴びるし、けっこうな風もあったので、帽子を押さえながら往路だった。
帰りは、ミラまちのエディオンでエアコンクリーニングの予約を入れ、ユニクロで冬物の下見をし、オークワでは持ち帰れるくらいのものを買って帰宅。
復路のなんと長かったことか。歩き疲れて、団地の階段を昇ろうにも、右脚が上がらなくなってしまった。
左脚から一段づつ昇っては右脚をの両脚揃えで、なんとか玄関まで辿り着いたあと、しばらくベッドで横になっていた。
まだまだ持久力が伴ってないんだね。