Cluster amaryllis
2015/09/21
雨上がりの朝、高師緑地公園の曼珠沙華が、花弁の間で雨粒が輝いてた光景が印象的でした。 その日以来、カメラを持って散歩に出ようと思いながらも、翌日になると忘れてしまい 今朝やっとカメラ持参で散歩です。 おかげで満開の曼珠沙…
Continue readingCategory
雨上がりの朝、高師緑地公園の曼珠沙華が、花弁の間で雨粒が輝いてた光景が印象的でした。 その日以来、カメラを持って散歩に出ようと思いながらも、翌日になると忘れてしまい 今朝やっとカメラ持参で散歩です。 おかげで満開の曼珠沙…
Continue reading苔玉のヤブデマリが、ずいぶん咲きました。 苔も、いいぐあいに育っています。 まだまだ雨が続いて、前庭は湿地帯状態。 そろそろ太陽が欲しいのは、植物たちも同じでしょうね。
Continue reading雨の多い4月、我が家のベランダは日陰や半日陰が大好きな植物が多く、可憐な白雪芥子の花が ほろほろと咲き始めました。 その湿地帯の根元で、苔やムラサキゴケなども育ち、こと雨の日は「禅」を感じさせてくれます。 …
Continue reading花冷えの今朝は、バルコニー気温が5℃。 緑地公園の桜は、毎年ほかよりも遅めの開花で、やっと一本の木のどころどころで咲き始めました。 まだ一分咲にも満たないものの、遠目から見れば、桜ベルトが薄ピンク色。 今週末では早いだろ…
Continue reading募集したワークショップ(5名参加)の他に、HP雛型の変更案待ちと詰めが2件、それに2つのショッピングサイト、レクチャーが3件、Wordpress への乗り換えなど2件と、思いのほか依頼があり、それぞれの時期がずれるにして…
Continue reading