Rhizomatous begonia
2014/04/22
今朝は、SDカードを替えて画像チェック。カメラの異常でなくてホッとした。 赤い蕾をつけた根茎ベゴニアが、すーっと茎を伸ばしだした。 貝殻のように閉じた蕾が開かないうちに、触れるとポロポロ落ちてしまうし 開かずに終わってし…
Continue readingCategory
今朝は、SDカードを替えて画像チェック。カメラの異常でなくてホッとした。 赤い蕾をつけた根茎ベゴニアが、すーっと茎を伸ばしだした。 貝殻のように閉じた蕾が開かないうちに、触れるとポロポロ落ちてしまうし 開かずに終わってし…
Continue reading組の朝掃除で前庭の草刈りしながら、群生しているマツバウンランの花を摘んだ。 剪定したベランダのカレイドスコープの枝と、公園のフェンスに絡んでいたアケビ、一輪のスノードロップの中にマツバウンランを挿した。 小さな花でも、紫…
Continue reading今日は、カメラを下げて散歩へ。 朝はまだ花曇りだったけど、コントラストが強すぎなくて撮りやすい。 桜全体の姿を撮るのが不得手なので、ぐっと近づいてシャッターを切ったうちの、ほぼ接写の一枚。 開花寸前の、チューリップのよう…
Continue readingここ数日、のんべんだらりとパソコンの前に居座ってたけど、いよいよ冷蔵庫が空っぽってことで、今日は早々とお風呂に入って洗濯をすませ、10時過ぎにいざ出陣! ガソリンを給油して市役所へ・・・はいいが、今日が祝日だってことを、…
Continue reading昨日の持ち寄りランチ会企画のお一人 Tomoko さんから、今回は立春のアレンジをいただきました。 思えば一年余りになるこの企画で、花気のない我が家に、こうした潤いをもたらしてくれる Tomoko さんのお心遣いに感謝し…
Continue reading