お隣さんのオムツ替えの声で目が覚めた。
微睡んでいると、再び看護師さんがやってきた。
その度にお隣さんの枕元の灯りが点いて、3度目ですっかり覚醒してしまった。
時計を見ると2時前。
睡眠導入剤は、寝つきを良くしてくれても、レム睡眠中だと目覚めてしまう。
今朝は、5時までコールがひっきりなしで、お隣さんも睡眠導入剤が必要なのではと思った。
そして、6時前に前のベッドのYさんが、なんと車椅子に乗って私のブースのカーテンを開けようとしてた。
カーテンを開けると、「ブラウスのボタンをはめて欲しい」と、左手しか使えない私に言う。
小さくてたくさんあるボタンを、リハビリだと思ってはめたあと、ベッドに戻るよう促した。
看護師さんがいなかったから良かったものの、自由行動はまだ許可されてない患者さんなのだ。
朝イチのリハビリは外歩きで、病院の周りを一回りして休憩したあと、駐車場の砂利道も歩いた。
朝イチだったからか、太陽が照りつけるほどでもなく、夏を体感した。
