8月はお休みしたので、約一か月半ぶりのウェブマスター講座(9/7 開催)は、「常時SSL化」の設定と、前回までの課題「仮想カフェ・レストラン」サイトについての講評とアドバイスをしました。

楽しみな『かぁやん商店』さんの、かぁやん弁当は、土鍋炊きおむすび3種、塩糀やきそば、蒸しなすのピン辛もずくかけ、きゅうりと梨の塩糀和え、紅しぼり豆の甘煮。
アスパラの美味しさにびっくりでしたが、朝採りにこだわる農家さんのだそうで、いつもながら、季節の素材を生かした美味しいお弁当でした。
ランチタイムは、いろんな話題がでて、愉しくも貴重でミニ講座のような時間でもありました。

午後から「作りたいサイト」の課題に入りました。
表示したい名前のフォルダをサーバーにアップした中へ、古いバージョンの wordpress をアップロード。
コントロールパネルでデータベースを追加するだけで、****.com/フォルダ名 というURLにすると、「常時SSL化」してあれば、新しいサイトも https になります。

使うデザインテーマは、私の中でベスト1の AccessPress Parallax
wordpress を使いだしてから依頼されたサイトで、いろんなテーマを使ってみましたが、優れたテーマが幾つか(3~5)あればいいことが分かりました。
AccessPress Parallax は、いろんな機能を持ったセクションを構成していくテーマで、構成次第で様々なデザインのサイト制作が可能なテーマです。
いつものように表示させるためのページや投稿記事に画像をいれてたりの作業をして、デフォルトとブログセクションだけ使いました。
スタイルシートのカスタマイズは次回ということで、このテーマは時間をかけて攻略していきます。

 

3時のテータイムは、『蔵茶房なつめ』さんからいただいた沖縄珈琲の試飲です。
先日の打ち合わせで、焙煎したてのフルーティーで美味しかった沖縄珈琲は、その時の色より深くなったように思い、味に置いても、どのような変化があるか楽しみでした。


(左:沖縄珈琲  右:深煎りのブラジルセラード)

『蔵茶房なつめ』さんの焙煎は、中煎り2くらいの焙煎で、挽いたばかりの豆は甘い香りがしました。
酸味が強めにでるのではないかと思い、フィルターを2枚重ね、お湯の温度は80度くらいで、ゆっくり抽出しました。
4杯分を淹れたこともあって、まずコクがあること、苦味と甘みがしっかり感じられ、酸味はほどよくで、味のバランスが大好きなモカマタリ・イブラヒムに似てると感じました。(豆も同様に小さい)
みなさんの感想も、ほぼ同じで、超高価なスペシャルコーヒーにも劣らない珈琲だと思いました。
農産物の指定基準(年間60トン)には、まだ届かない収穫量の国産希少珈琲豆ですが、価格は高くても味が伴えば、流通の期待が持てます。

冷めた時の味の変化では渋みを感じましたが、ハンドピック(焙煎前の選別)がしてないのと、私の素人抽出が要因かもしれません。
年明けからのオンラインショップ販売で購入し、地元の焙煎士さんに焙煎を依頼して、抽出のプロたちに試してもらおうと考えています。