子育て時代の友人で、市会議員を5期20年務めた「のりこネット」サイトのSSL化依頼があり、スマホでも閲覧しやすいレスポンシブ対応のwordpress を使って作りましょうと、リーズナブルな料金のサーバーへ引っ越してドメインも移管をとアドバイスし、いつものレンタルサーバーで手続きをしました。
ドメインの更新時期2か月前までに移管・・・のタイムリミットが来週半ばなので、月曜日の打ち合わせ後に、さっそくデータベースへwordpress をインストールし、デザインはそのままの条件で現在のサイトから引っ越しを進めています。

ただ、20年分のアーカイブスが思いのほかページ数があり、24ページはwordpress に写しとってTABLE タグをDIV タグで作り直し、残り72ページは全てのファイルと画像をダウンロードして、リンク先やソースの一部を修正ののちに、HTML のままサーバーへアップという流れです。

昨日のうちにダウンロードしたので、今日中に修正してサーバーへアップ・・・の予定が、2.3日前から突然クラッシュするようになったPCが、今朝も作業中にクラッシュしてしまい、そのあと電源が入らずで焦りました。
縦置きだったのを横にしたら電源が入ったものの、3時間ほどでまたクラッシュ。
今度はPC本体の置き場所をモニターの横に置き換えてみたら電源が入ったので、この作業が終わるまで何とかもってと祈りながらファイル修正の詰めをしてサーバーにアップ。
あとはウェブ上でやれるので、ひとまずホッ。

まだスタイルシートのない頃の、HTML ソースの並びが美しいファイルで、この時代のウェブマスターは他人がソースを観ることを意識してデザインするかのようにタグを並べる人が多くいたのです。

wordpress に移行してからは、TABLE タグは表作成のみなので使うタグが少なくなり、並びもあまり意識せずに作っていますが、それでもサイトを作る時のソースはすっきりを心がけています。

ドメイン移管の転入先のさくらインターネットより、転出側の方の手続きが遅れ、今は他社管理のドメインをさくらインターネットで使う状態なので、管理もさくらインターネットに移行するまで待ちの状態です。

 

追記(7/19)
起き抜けに、そっと電源を入れると難なく起動。
置き場を変えたのが功を奏したのか、それとも息子が言うように埃が原因の接触不良だったのかもで、今のところダウンすることなく動いています。
それでも6年目を迎えたPC の電源ユニットが壊れたら、使えなくなるそうです。
いよいよPC が壊れたら、このブログの更新はタブレットになるかもで、そうなるとカメラで撮った画像が使えなくなるので、以前撮ったままのチャイをアップです。