浅井よしたかさんが豊橋市長に当選!
「投票率は43・14%で、過去最低だった4年前の前回(29・82%)に比べ13・32ポイント上回った。(中日新聞)」そうで、その分が浅井さんへの票につながったのかもしれませんね。
佐原さんが市長を退くことでユニチカ問題が御破算になるとしたら解せませんが、今後の市政に期待したいものです。

東愛知新聞より引用 http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/7107
豊橋市長選 8投票所で本社出口調査

 東愛知新聞社は8日、豊橋市内8投票所で出口調査を実施した。400件の回答を目標に調査を進め、533人から回答を得た。回答者は男性307人、女性226人。
 この結果、浅井氏に投票した人は54・4%、佐原氏は40・5%、鈴木氏は5・1%となった。実際の得票率は、浅井氏が53・69%、佐原市が37・43%、鈴木氏が7・81%だったため、ほぼ開票結果と同様の傾向が出た。
 支持政党別にみると、「支持政党無し」(無党派層)が64・9%を占めた。このうち、浅井氏に投票したと答えたのは60・4%、佐原氏は32・7%。浅井氏が、選挙の大勢を決めるとされる無党派層の多くを取り込んでいたことが分かる。
 次に多かったのは自民党支持層で回答者の26・3%を占めた。このうち、浅井氏に投票したと答えたのは19・2%おり、自民、公明推薦だったにもかかわらず、2割が浅井氏支持に回ったことになる。佐原氏へ投票したのは65・0%だった。立憲民主党支持と答えた人は少なかったが、9割近くが浅井氏に投票していた。
 男女別では、浅井氏は男女とも54・4%を獲得。佐原氏は男性が43・0%、女性が37・2%で、鈴木氏は女性票の8・4%を得て、1万票台に乗せた。

ところで、時間を間違えて9:30オープンのアツミスーパーへ40分も前に・・・
アナログの掛け時計の針を読み違えたのは最近もあって、その時も早すぎたのでした。
朝が早いので、時間はたっぷりあっても、することが多いと、時間の感覚が乏しくなるようで、ベッドのデジタル時計をPC前に置いた方がよさそうです。

アツミとカーマでの買い物後に寄る予定だった『メルシーズ』でモーニング。
雑誌を観ながら、いつもよりゆっくり時間を過ごしました。

 

午後から『Aux Crieurs de Vin』さんがレクチャーでいらっしゃいました。
フロントページの背景に使っている画像の入れ替えで、スマホからダッシュボードへログインして、スマホ内の画像データをwordpresにアップし、PCにて画像の入れ替えをしました。
インスタグラムの写真を見ると、スマホであっても食材や料理の写真がとても良いので、手が空いたときに気軽に画像を変えることが出来れば、お店もサイトを訪問された方も愉しく、料理に関心を呼ぶと思います。

レクチャーの間は、こちらの指示通りにするだけなので、数日経つと忘れてしまうことが多いようです。
プリントするためのマニュアル作成は、けっこう手間がかかるので、最近はご自分でサイトを更新・管理される方へのマニュアルを、固定ページに画像と説明を記しています。
固定ページは、メニューリンクを貼らない限り表示されることは無いので、マニュアルだけでなく、文章などのバックアップや覚書などに使うことも可能です。