昨夜にNHKオンデマンドのETV特集「“孤独死”を越えて」で遺品の片付けを観て、少しでも荷物を少なくしようと、キッチンの窓側に置いてる60cmの収納棚を片付けたくなりました。
メモ用紙にレイアウトを描きつつ、収納棚は撤去した所へ冷蔵庫横の食器棚を移動・・・までは即決でしたが、ぽっかり空いた冷蔵庫脇はどうしようかと。

ちょうどエレクトーンが同じ間口ですが、埃になりやすいキッチンから寝室へ移したんだからボツ。
スタンドミラーと観葉植物でインテリアとして配置するのもあり。

ほんとうは、収納棚だった所を食器棚ではなくPC スペースだと、日中は明るくていいのだけど、モデムのケーブルの長さが足りず、au に頼むのも面倒かなぁってことと、ここ数年は、一人ご飯の朝をPC に向かって摂ることが習慣になっていて、これを変えるために冷蔵庫脇はPC コーナーにが結論でした。

 

今朝は、収納棚の撤去からスタート。
棚に収納しているものは、簡易オーブン、バイタミックスのブレンダー、珈琲焙煎機、鍋3種類、キッチンタオルなどの布類が入ったバスケット、小さなドライバーはじめ、ごちゃごちゃしたものを入れてる段ボウル、土付き野菜や遠赤の網、猫のドライフード、卓上コンロなど、けっこうあります。
収納棚のキッチン用品の使用頻度からして、頻繁に使う3つの鍋や焙煎機は流し台の下へ移動し、他のものは、取り合えず洋室に仮置きして、取り払った収納棚の跡を掃除しました。

このあと、幅90cm×奥行40cm だったPC台を、幅100cm×奥行45cm にで、ホームセンターへ。
180cmの集成材をカットしてもらい、残った部分は棚の高さにカットして脚に使います。
ついでに購入したオイルステンのバトンで塗装してウエスで拭き取り、乾かす間に食器棚を移動。
15年分の埃が食器棚そのものにもびっしりで、ミーレの掃除機で吸い取りました。
杉板を使に敷いたときに塗装したきりで、その後に何度もメンテしていて、色の違いがくっきり。

ウオルナットの食器棚は、食器を出しても重量があるので、座布団に乗せて、滑らすように配置換えしました。
食器を戻し、棚の上には簡易オーブンとフルーツボウル、冷蔵庫脇の時はおけなかった観葉植物のポトスを配置。
高さがあるので、猫たちから観葉植物を守れます。

(移動前の食器棚)

塗料が乾いた集成材の天板を、端に寄せた古木の小さな棚に乗せて、反対側に脚代りの集成材をセットして、L金物をビスで固定しました。
PC危機を配置して接続・・・今回は印をつけなかったので、間違えるのではと思ったけど、電源を入れると無事立ち上がりました。

モデムのケーブルは、どの程度必要かをセットしてからと思っていたら、斜めに走る配線を気にしなければ、なんとか足りました。
PC台の棚に本や資料、プリンターを戻して模様替え完了。

キッチンの入口なので、家族と住んでれば邪魔な配置だけど、一人暮らしは自由度が優先です。
棚のものを猫たちが触るので、折れ戸タイプの扉もしくは布を掛ける予定なのと、イケアの椅子をダイニングチェアに変更で、ミミやチャイが一緒に座れなくなりましたが、しばらくこの配置で暮らしてみます。