踵を保護する装具が届いた。
思ってたよりもヒールが高い。
これを装着してバランスを取るリハビリが始まる。
本日の朝ごはん
昨日のお昼ご飯からご飯がおにぎりになつた。
左手だから助かるが、とても2個は食べられない。
お米不足の時に残すのはもったいないので、1個に変更。
極上のシャワー
成田記念病院では、シャワーは週に一度だが、毎日体拭きと着替えがあり、頼めばシャンプーもしてもらえた。
ここだとシャワーは月、木の2回だけど、その間の着替えや下着の取り替えは無い。
自分でできる人は毎日でも替えられるが、私は出来ないので、下着だけトイレの時に、看護士さんに頼むしかない。
一度シャンプーをしてもらったけど、例外だったようで、看護士ももこさんの善意だったのだ。
木曜日の昨日朝、同室のお二人がシャワーに行かれたので、この機会を逃してはならじと、シャワーをお願いした。
私はリストに入ってなかったようで、午後3時半に、若い男性の看護士Kさんがシャワーをしてくださった。
この病院へ来て3度目のシャワーになるが、とても丁寧に洗い流してくれた。
ゆえに時間もかかるので、仕事が遅いと言われるらしいが、ご自分の仕事への信念だと。
患者の気持ちよりも効率を優先する看護士さんも居るが、こうした人も居て、患者としては心強い。
彼のシャワーは、患者さんの間でも評判だそうで、しかも、通路を境に担当エリアが違うのだと。
本来担当ではない看護士さんにしてもらったのはラッキーで、極上の沐浴を体験させていただいた。