昨日は強張りきって不調だった右手と腕が、今朝は比較的楽だった。
しかも、手の甲の骨が浮き出て見えるようになったのだった。
温もりのある布団の中の環境が、いいのだろうね。
手のひら側は相変わらず浮腫んでいるが、一進一退のようでいて、回復の兆しが見えると、嬉しさもひとしお。
朝イチの腕のリハビリで、肘から始めて指先へ。
リハビリの時間は、移動もあったりするので、実際は30分くらいになる。
指先に時間を掛けていただいたが、先生によって緩み方に違いがある。
6人の先生にリハビリしていただいて思うに、技術的には同じことをしていても、ひょっとしたら「気」が関係してるのではないかと、その差を感じる。
腕のリハビリは、午前と午後に2回あり、平日よりも1回少ないが、脚よりは多い。
午後は、シャワーのあとすぐだったので、腕自体が緩んでいた。
指先をメインにリハビリしたあと、作業療法をして終えた。
ところが、30分も経たないうちに肘下から指先が強張ってきた。
ジャグジーを用いた時と同じ感じで、マッサージをするのとは、緩み方が違うのだろうか。
観察要事項かな。
本日のお昼ご飯
おにぎりもお茶も、初めて完食!