朝食をカメラで撮ってみた。
右の人差し指は使えなくて、中指でシャッターを押したが、半押しでピントが合わせられず、、、

朝食の準備に時間がかかりすぎるので、食材を見直さなくては。
これまでキャベツと玉ねぎがメインだったけど、左手でキャベツを千切りにするのは難しいので、ちぎるだけでもよさそうなレタス系にしよう。
玉ねぎのスライスは、スライサーよりも左手でスライスした方が食感がいい。
厚いのが多少あっても、マリネするから良しとしよう。
きゅうりは半割にしてスライサーでいこう。
大玉トマトはくし形に切りにくいので、あまり買わなかったミニトマトに変更かな。

フライパンでバタートーストにするつもりだったけど、バターナイフでケースから取ることが出来なかった。
カットされた雪印のに変えようか。

退院してから、床に近いものを取ったり、猫トイレの掃除など、膝を曲げられるところまで中腰になるためか、両股関節から下の筋肉痛が始まった。
右脚のむくみもかなりだけど、脚を高くして一晩寝れば、朝にはひいているが、訪問リハビリを早く開始したいなぁと思う。

病院で飲んでいた薬が、退院時に1週間分出ているが、和室でもあった納戸のどこにあるのやら。
ただ、飲まなくても便通は問題ない。
長いこと服用していた睡眠導入剤は、退院したら飲まないと決めているが、寝つきはいいのに、深夜に目が覚めて、そのあと二度寝のできないことが多い。
日常の暮らしが落ち着いたら、熟睡の時間が増えるといいな。