台風15号がかすめて行って、退院して以来の大雨に、前庭の枯れかかった紫陽花が、一息つけたようだ。
昨年もそうだったけど、雨の少ない夏をかろうじて耐えている。

今日はお昼前から理学療法があり、幸運にも大雨が通過したあとにやってきた、初めての理学療法士さんとご対面。
女性ではあったけど力はあり、右足の太ももからマッサージし始めた時、指先の力が痛かった。
同じように固いところをほぐすであっても、人によってやり方が違い、膝が曲がるようにと、太ももの外側の筋をマッサージしてくれた。
太ももにかける時間が長く感じ、40分コースなので、足首や左足の方への時間があるんだろうかと心配になる。
一通り揉んだ後、ベッドからの立ち上がり、足の指先を上げたり つま先立ちしたりのストレッチが続いて、本日終了。

猫たちのお昼ご飯は先に済ませたけど、私はリハビリ後に、ライ麦パンにピーナッツバターを挟み、牛乳とで、おやつのようなランチ。
月曜の訪問リハビリもそうだけど、正午前から始まるリハビリは、先に昼食を済ませた方が良さそう。

 

ところで、猫が3匹いると、猫砂はやっぱり大変だ。
猫たちの頻繁なおしっこの始末だけでなく、肉球に付いた猫砂が部屋のあちこちに落ちてるし、私のベッドを寝床にしてるミミやメグの、猫砂の落とし物もある。
洗面や廊下に落ちた猫砂を、私がスリッパで踏んづけてしまうことだってあり、敷いただけの杉の床板の隙間にも、細い猫砂が挟まっている。
それらを、朝から晩まで掃除するのは、けっこうなストレスになる。
次男が帰省したら、やってもらうリストの一番に、トレイ引き出し式の猫トイレを調整してもらい、チップだけにしよう。