Abelia×grandiflora Kaleidoscope
2013/10/01
街路樹や分離帯に植えられてるアベリアの花の色はピンクだけど、ベランダのアベリア・カレイドスコープの花は、グリーンから白へ。 日の当たる場所なら、これからの紅葉が見事なんだけど、フェンスの日陰になるので、緑のまま。 キッチ…
Continue readingCategory
街路樹や分離帯に植えられてるアベリアの花の色はピンクだけど、ベランダのアベリア・カレイドスコープの花は、グリーンから白へ。 日の当たる場所なら、これからの紅葉が見事なんだけど、フェンスの日陰になるので、緑のまま。 キッチ…
Continue reading種をまいて、約1週間。 今朝暗いところから出して日光浴したら、黄色い葉が緑になった。 アルファルファやスプラウトは、栄養価が高いらしい。
Continue reading台風後の朝5時ごろの気温は、ずーっと20℃で、2ヶ月余り続いた酷暑・熱帯夜は終わりを告げ? ベランダのブラックベリーが紅葉しはじめた。 台風で心配したスチューベンの新芽は、3.4枚の葉がちぎれたものの、若い枝は元気。 ル…
Continue reading朝食のあと、畑へ向かった。 期待してた無花果は、すでに鳥に先を越され、まだ固いのが2つ・・・いつが食べごろか。 渋柿は、ほとんど落ちて、残るは5個。色づくまで持ってくれたらいいなぁ。 取り残した朝倉山椒の実が赤く色づいて…
Continue reading観葉植物として部屋の置いてたら、猫たちに葉をかじられてしまい、下枝の何本かを落としたアボカドに、今たくさんの新芽が出ている。 広がった葉に真っ直ぐ伸びた新芽が、なかなかのプロポーションなので、しばらく居間から見える位置に…
Continue reading