Joke moths
2012/07/11
バルコニーの、黄ばんだミントの葉を摘み取ろうと手を伸ばしたら、なんと蛾! 図鑑で調べたら、ウンモンスズメ(Callambulyx tatarinovii)という蛾だった。 幼虫は欅の葉を食べて育つと言うから、前庭の欅で羽…
Continue readingCategory
バルコニーの、黄ばんだミントの葉を摘み取ろうと手を伸ばしたら、なんと蛾! 図鑑で調べたら、ウンモンスズメ(Callambulyx tatarinovii)という蛾だった。 幼虫は欅の葉を食べて育つと言うから、前庭の欅で羽…
Continue readingガソリン代節約のために間を空けたので、完熟を楽しみにしてた、握りこぶしくらいのファーストトマトが、ハクビシンに先を越されてしまった。 食べ跡からすると、たぶん一日違い。 あまり大きくならなかった桃太郎もで、足繁く通うハク…
Continue reading新月を前に、そして梅雨の合間にと思い、今朝は5時に起きてバルコニーのヌアール・ド・カロンを移植した。 枝先をバルにニーの手摺から出し、傾けて置いていたので気付かなかったけど、私の背丈でもって両手を広げたくらいに、大きく育…
Continue reading無花果のチェックを兼ねて、早朝の畑へ。 昨年、ドーフィンとスイートストライプの2種類をカミキリムシに倒された経験から、入念にチェックして対処することにした。 ホワイトゼノアは、葉の根元から実が出始めた。とろりとした甘味の…
Continue readingスチューベンの粒が、日に日に肥大している。 実は疎らだけど、長く垂れ下がるのは、いかにも葡萄らしくていいなぁ。 ナイアガラの枝先を見ると、どれも花穂を付けていたのに、穂が開かず成長が止まってしまった。 いつもなら1mも以…
Continue reading