ベランダ菜園+シロ

10月の満月の品種を蒔いたミニ人参の葉が、元気に育っている。 もう少し大きくなったら、間引きしようかな。 キウイの鉢では、グランドカバーのカキドオシも、日に日に葉が増えてきていて、嬉しい限り。 イチジクは、カナブンの幼虫...

At the change of seasons

春から初夏へ。 欅の新葉が出始めて↑から2週間後の今、お向かいの家が見えなくなるほどに、新緑の景色になった。

Salad with semi-dry tomato and

今朝は、セミドライトマト入りサラダと 『かぜのように はなのように』さんのルルロッソのチャパタに、カボチャ、葡萄

Garden in March of 2018

冬のあいだ閑散としていたベランダが、次々と新芽が吹く季節を迎えて、果樹や植物の世話に暇がありません。 果樹の方は、ブラックベリーに続いて葡萄やイチジクも、新梢が動き出しました。 . 居間から望むベランダの室外機側は、ハツ...

Interior watching & macrobiotic lunch

朝の土砂降りの雨も止んで、マンションリノベーション進行中のT邸での「インテリアウォッチング&Chiaki ちゃんのマクロビランチ会」に、友人たちとともに三ケ日へ赴きました。 インテリアセンスに秀でたTさんらしく、ドア前に...
CAT TNR, Verandah & Kitchen garden
ベランダ菜園+シロ
Food, My Dear Life, This morning
At the change of seasons
This morning
Salad with semi-dry tomato and
Verandah & Kitchen garden
Garden in March of 2018
Watching
Interior watching & macrobiotic lunch

This morning... 

料理を作るのは苦手だけど、朝食だけは彩り優先の撮る楽しみをも味わう日々。

About me

Hi to everyone.
I am share-gaki !

Established in October 2000 as a photo magazine to enjoy a simple and comfortable life. シンプルで心地よい暮らしを愉しむ日々のフォトマガジンとして2000年10月開設。

Read more

Work

In 2020, the challenges are to change the design of the client site as needed and to develop webmasters who will lead to the next generation.


Production site
Webmaster Course Site

Food, Shop, Tea time

April UCHIDA Coffee Shop

「緊急事態宣言」が7都府県に出され、一夜明けた今日の号外(16:43)ではなんと東京都内で感染者180人以上だそうです。 愛知でも感染急増受けて「緊急事態」へ調整とか。 豊橋では、4月に入って感染者が昨日までに4名確認さ…

Continue reading
Food, This morning

With homemade yogurt

久しぶりに自家製ヨーグルトを作りました。 今回の乳酸菌はネットで購入したもので、一日半余りかかって出来あがったヨーグルトは、カスピ海ヨーグルトのように粘りが強く、酸味がほとんどないノーマルな味でした。

Continue reading
Flower & Garden, Nature, This morning

Cherry tree in full bloom

菜種梅雨やらなんやらでウォーキングが一週間ぶりになってしった今朝、カメラを手に緑地公園へ行くと、すでに白い花の桜は散って葉ザクラに。 南方のソメイヨシノ群を撮るつもりが、考え事をしながら歩いていたら、いつものコースを辿っ…

Continue reading
Coffer, Food

Machupicchu Coffee report

『蔵茶房なつめ』さんの珈琲はサイフォン抽出で、我が家はドリップです。 いつもは深煎り系の豆なのでバッハドリッパーを使っていますが、「マチュピチュ 天空」はフルーティ系ということで、コーノドリッパー(バッハよりも早めに抽出…

Continue reading
Food, Shop

Machupicchu Coffee

三ケ日の『蔵茶房なつめ』さんで、「世界の珈琲を味わい、愉しんでいただくシリーズ期間限定珈琲」が4月から始まります。 第一弾は、世界遺産で有名な天空の都市マチュピチュの珈琲で、今日は試飲を兼ねておじゃましました。

Continue reading