A lecture lunch
ウェブマスター講座6回目のランチは、2種類のサラダに、鶏ボイル、人参のスープ、自家製ノアレザン(胡桃・グリーンレーズン・イチジク)です。 昨日の午後3時過ぎに、小腹が空いて薄切りの林檎をかじっていたら、左上…
Continue reading
Established in October 2000 as a photo magazine to enjoy a simple and comfortable life. シンプルで心地よい暮らしを愉しむ日々のフォトマガジンとして2000年10月開設。
Read more
In 2020, the challenges are to change the design of the client site as needed and to develop webmasters who will lead to the next generation.
Production site
Webmaster Course Site
ウェブマスター講座6回目のランチは、2種類のサラダに、鶏ボイル、人参のスープ、自家製ノアレザン(胡桃・グリーンレーズン・イチジク)です。 昨日の午後3時過ぎに、小腹が空いて薄切りの林檎をかじっていたら、左上…
Continue reading今日は、和フレンチ『杜のふう』さんへ打合せを兼ねておじゃまし、ランチを御馳走になりました。 玄米茶とエルダーフラワーのフレンチプレス、3種類のお口始めとクミンパン、美しい彩りのトマトのガスパチョと炭パン、茶粥と本日のお魚…
Continue reading昨日の朝6時前のこと、雨の予報を前に、南の洋室と北の寝室の窓を開けて、心地よい風を部屋に通しながら、週末にベランダで風を当てた植物たちを部屋に取り込んでいました。 取り込み終えた時、寝室の網戸が開いてるのが目に入りました…
Continue reading外壁工事でベランダの植物のほとんどは部屋の中。 本棚に置いた苔盆の白雪芥子は、やまざきさんのアートとしっくりあって、いい感じです。 三年目の苔も、瑞々しさを増しています。
Continue readingウェブマスター講座の5回目は、いよいよサイト制作で、それぞれがイメージしたトップページを、シンプルなスタイルシートのテーマを使ってカスタマイズ。 変更箇所をリストしておいてから、PHPファイルやスタイルシートに手を加えて…
Continue reading