Ventilation fan hood
2013/08/20
今住んでる団地は、入居者が用意するものが幾つかあった。 網戸、浴槽とボイラー、湯沸かし器・ガスコンロ、台所のレンジフードや換気扇もで、必要不可欠なだけに、設備機器類はガス会社から、網戸やレンジフードは、入居の際に回ってく…
Continue readingCategory
今住んでる団地は、入居者が用意するものが幾つかあった。 網戸、浴槽とボイラー、湯沸かし器・ガスコンロ、台所のレンジフードや換気扇もで、必要不可欠なだけに、設備機器類はガス会社から、網戸やレンジフードは、入居の際に回ってく…
Continue readingMUJIのマットレスベッドを、ダニ対策としてカバーリングをめくって、周囲に側板を張って塗装したのが一年前。 スプリングの上に薄手のマットレスを置いてたけど体が沈み込むので、年明けた1月、ベッドの幅にカットしたスノコを置い…
Continue readingインテリアコーディネーターの仕事は、けっこうハードで、プランニングやお客様との打ち合わせの他に、現場へ赴くことが多かった。それもぶ厚い見本帳や現物サンプルなどを引っさげてで、雨の日だって出かけてゆく。 そんなとき、両手が…
Continue reading暑い季節のダニ予防にと改造したベッド・・・ マットレスベット(無印良品)のマットを剥がして側板を取り付けた上に、3つ折の薄めのマットを敷いてるけど、スプリングが柔らかめなので、布団の中の時間が長いこの季節は、腰が痛くなっ…
Continue reading↓ 毛繕いが日課の猫たちは毛玉を吐くのも日課で、ハナとチビは、ほぼ毎日する。 ハナは食後間もないので後始末がしやすいけど、チビは胃のものを消化してから胆汁のような色の水溶液を吐くので、目が放せない。 外出から帰ると真っ先…
Continue reading