Remake
2014/05/14
新規サイトの仕事がひと段落し、他の頼まれごとも終えて、しばしブレイク。 背取りの籐がゆえに、すっかり色褪せてしまった安楽椅子を、仕事の合間に少しずつお色直ししていた。 それを一気に進めた。 編み込んだ籐を数センチずつ丹念…
Continue readingCategory
新規サイトの仕事がひと段落し、他の頼まれごとも終えて、しばしブレイク。 背取りの籐がゆえに、すっかり色褪せてしまった安楽椅子を、仕事の合間に少しずつお色直ししていた。 それを一気に進めた。 編み込んだ籐を数センチずつ丹念…
Continue reading着物まわりフリマの収益金で、革のバッグを新調することにした。 事前にチェックしてたgenten のメッシュトートは、かっちりしすぎず使いやすそうだったので、実物が見たくて名古屋店に確認したら、店頭にはないので希望の色を予…
Continue reading洗面台の横にしつらえた吊り棚に着替え用のバスケットを入れてたのだけど、冬物はかさばって入りきらないので、桐の集成材で引き出しを造った。 手前側に貼る見付けの薄板をネットで探してたら、5mm 厚でもって、幅と長さも注文通り…
Continue reading午後から、HP「Peace Maman Japan」の構築に勤しんだ。 9月から忍者ブログのシステムが変わり、WordPress のような使い勝手になったら、1ページ書いてはレイアウトを確認して修正する・・・その繰り返し…
Continue reading10数年ほど前に手に入れた、古くて小さな重箱に調味料を入れて、ガス台の前に置いている。 箱に入れておくと、万が一液垂れしても気にならないし、掃除をする時の移動が楽で重宝している。 横幅がガス栓までのサイズだったら、もっと…
Continue reading