巨大地震に備えての対策として、冷蔵庫に転倒防止のチェーンを取り付けていますが、扉も開かない工夫をした方がいいだろうなぁと思いつつ、まずは冷蔵庫に収納している保存容器を見直すことにしました。
というのは、保存容器のほとんどはガラス製で、ここ数年の間に薄手タイプの保存容器を幾つかを割ってしまい、マリネや煮物だったので後片付けが大変でした。

大地震で冷蔵庫の扉が開いて中のものが飛び出したら、せっかくの食品が無駄になるだけでなく、後片付けも・・・ということで、いくつかを樹脂製などへ変更。

マリネ用保存容器の条件として
①中が見えること
これはもう必須

②寸法的に納まりがいいこと
今までのは深さがある代わりに、縦横の寸法がコンパクトだったため、奥のものを取り出す際、前のもどかさないと・・・を解消したい
③扱いがしやすいこと
以前、エンバランスの保存容器の蓋が固すぎて、私の力では開けることが出来なかった

の3点で選んだのは、お弁当箱サイズのサラダランチストレージコンテナ(2個セット)で、Amazon での評価が高く、価格もお手頃だったので注文。
これには朝のサラダで使う野菜(玉ねぎとセロリやキュウリ、パプリカのどれか)のマリネと、自作の漬物(今は大根の甘酒漬け)に利用しています。
パッキンがしっかりしているのと、両側のロックの脱着がしやすく、密閉度の高さ(玉ねぎのマリネの匂いが漏れない)にも満足の商品でした。
カットして1週間で使いきりでも、寿司酢でマリネしてるので、充分持ちます。
Rubbermaid Brillianceサラダランチストレージコンテナ 3.2 Cup, 2-Pack

千切りにした1/4カットのキャベツを4日分持たすため、今まで眼中になかった真空タイプの保存容器Mサイズを使ってみたら、4日目でも変色せず、今月はお米(精米)用にLサイズ(2キロまで可)を追加。

Zwilling ツヴィリング 「 フレッシュ & セーブ 真空プラスチックコンテナ 」

真空 プラスチック 密閉 保存容器
Mサイズ ¥1,480  Lサイズ ¥1,980

真空にするためのポンプが必要で、10月に購入した時はタイムセールで ¥4,980 でしたが、今はなんと¥8,030!
この金額だと先送りしてました

焙煎した珈琲豆は、空気を押し出せるタイプのガラス密閉容器(薄め)のままで、冬場だけは置き場を冷蔵庫からシンク下にします。

S 600cc ¥1,000 / M 900cc 1.100

お味噌は、500g 入る野田琺瑯の保存容器スクウェアMを使っています。
ヒジキの煮物はガラスの保存容器でしたが、先月に手が滑って割ってしまい、お味噌と同じホーローのMサイズにしました。
ヒジキ・椎茸・人参・油揚げだけなら5日分、それに大豆を入れると4日分が保存できます。

ラッキョウや生姜の甘酢漬け(どちらも自家製)と、頻繁に紅生姜、薬味にたっぷり使う青ネギは、Seria(セリア)のガラス容器(200ml)に保存しています。
使いやすさとプライスが魅力の厚でのガラス容器は、まだ破損することなく5年で、私にとっては優れものの一つ。

他に、WECK(ウェック)の蓋がぴったり合う大きめのグラスには、雑穀やきび砂糖、荒塩などに使い、置き場所からして破損する心配のない容器です。