Biore Soriez
2018/10/08
9月が収穫期のはずが、長雨による日照不足で育たず、摘果しようと思っていた無花果ビオレ・ソリエスが、やっと一昨日から色づき始めながら大きくなって、あと2.3日で完熟。
Continue readingCategory
9月が収穫期のはずが、長雨による日照不足で育たず、摘果しようと思っていた無花果ビオレ・ソリエスが、やっと一昨日から色づき始めながら大きくなって、あと2.3日で完熟。
Continue reading元気よく育っているミニトマト・ブラックチェリーを、今朝はたくさん収穫できました。 ブラックベリーの方はピークを過ぎたものの、まだまだ収穫できます。
Continue reading今日から7月。 ベランダのミニトマト・ブラックチェリーが、やっと色づき始めました。 そして早くも、蝉の初鳴きを聞きました。 スダレを掛けたり、居間から寝室への格子ドアを寝室から廊下側へ付け替えて、夏バージョンのしつらいに…
Continue reading緑の無花果・アティーナの夏か果を収穫。 熟れすぎで皮がはじけ始めていて、半分に切った中は、黄色味を帯びた中心が、薄いピンク色。 さっそく頬張ると、甘いのなんの。 そのあと一緒に摘んだブラックベリーを口に入れると、酸っぱさ…
Continue reading毎朝、ベランダの果樹やトマトをチェックするのが日課で、ふた鉢になったブラックベリーは、今週から少しずつ収穫できるようになり、冷凍保存しています。 今朝は、緑の無花果・アティーナの夏果が、ぐっと大きくなっているのに気が付き…
Continue reading