Astringent persimmon
2013/10/14
早朝に、石巻の畑へ。 まだ熟してない渋柿・蜂屋柿が鳥にかじられていたので、収穫して色づくのを待つことにした。 サツマイモの残りを堀りあげ、ハナニラの株も収穫。 カミキリムシに喰われて主幹が無くなった早生日本種(蓬莱柿とも…
Continue readingCategory
早朝に、石巻の畑へ。 まだ熟してない渋柿・蜂屋柿が鳥にかじられていたので、収穫して色づくのを待つことにした。 サツマイモの残りを堀りあげ、ハナニラの株も収穫。 カミキリムシに喰われて主幹が無くなった早生日本種(蓬莱柿とも…
Continue reading胡桃入りのライ麦パンは、ライ麦2割に、水ではなく豆乳を使い、一次発酵あとローストした胡桃を混ぜて冷蔵庫で低温発酵したのを、今朝取り出して30分余り置いたあと焼いた。 焼き時間が少し足りなかったのか、半熟仕上がりだったけど…
Continue reading清々しい風が、気持ちがいいことこのうえない。 今朝もベランダでモーニングで、メニューは、ツナ入りポテトサラダと梨に、ふすま入りパン。
Continue reading今朝は・・・ キャベツ、玉葱、ゴーヤ、ローゼルのサラダ 自家製乳酸菌の豆乳ヨーグルト+無花果・ブラックベリー ライ麦パン 昨日の朝市では、ごとう製茶さんが、剪定したローゼルの細葉と実を出していた。 塩もみし…
Continue reading