曇り時々雨

朝食が早いので写真は撮らないが、今朝は長男ちの冷凍ブラックベリーを彩りに、こんなスタイルで人参無しのモーニング。 玉ねぎときゅうり、クルミの作り置きポテサラが美味しい。

At the change of seasons

春から初夏へ。 欅の新葉が出始めて↑から2週間後の今、お向かいの家が見えなくなるほどに、新緑の景色になった。

Salad with semi-dry tomato and

今朝は、セミドライトマト入りサラダと 『かぜのように はなのように』さんのルルロッソのチャパタに、カボチャ、葡萄

Garden in March of 2018

冬のあいだ閑散としていたベランダが、次々と新芽が吹く季節を迎えて、果樹や植物の世話に暇がありません。 果樹の方は、ブラックベリーに続いて葡萄やイチジクも、新梢が動き出しました。 . 居間から望むベランダの室外機側は、ハツ...

Interior watching & macrobiotic lunch

朝の土砂降りの雨も止んで、マンションリノベーション進行中のT邸での「インテリアウォッチング&Chiaki ちゃんのマクロビランチ会」に、友人たちとともに三ケ日へ赴きました。 インテリアセンスに秀でたTさんらしく、ドア前に...
Cat, My Dear Life, This morning
曇り時々雨
Food, My Dear Life, This morning
At the change of seasons
This morning
Salad with semi-dry tomato and
Verandah & Kitchen garden
Garden in March of 2018
Watching
Interior watching & macrobiotic lunch

This morning... 

料理を作るのは苦手だけど、朝食だけは彩り優先の撮る楽しみをも味わう日々。

About me

Hi to everyone.
I am share-gaki !

Established in October 2000 as a photo magazine to enjoy a simple and comfortable life. シンプルで心地よい暮らしを愉しむ日々のフォトマガジンとして2000年10月開設。

Read more

Work

In 2020, the challenges are to change the design of the client site as needed and to develop webmasters who will lead to the next generation.


Production site
Webmaster Course Site

My Dear Life

Ddried tomato and basil pie

【 ドライトマトとバジルのパイ 】 料理本「ハーブのひと皿」に載っていた一品を、ティータイム用に焼いてみた。 常温に戻した冷凍パイシートの一枚を、少しだけ伸ばして半分に切った片方へ、みじん切りのバジル・・・、レシピの「刻…

Continue reading
Food, Lunch, My Dear Life

Potato salad with red onions and large kumquats

【 赤玉ねぎと大実金柑で 】 ガス台下に収納していた赤玉ねぎから、10センチほど芽が出ていたので、薄くスライスして水にさらしている間に、メークインを茹でてポテトサラダをと、思いついた。 ベランダで摘んだパセリを細かく切り…

Continue reading
Coffer

Brazil Sakura Bourbon

【 ブラジル さくらブルボン 】 2か月に一度くらいのスパンで、珈琲の生豆を『ワールドビーンズショップ』で注文している。 メインは「ブラジル アマレロブルボン」で、時々は他の豆もチョイスすることもあり、今回はこの季節だけ…

Continue reading
Tea time, Works WS Lecture

Chrome and Edge

どなたにも編集しやすいようにと、2年前からプラグインのElementor を使って制作している。 スタイルシートやタグを使わなくても、したいことを選択するだけで、それなりのページが出来るツールで、クライアントさんのサブサ…

Continue reading
Lunch, Works WS Lecture

Morning-like lunch

【 モーニングのようなランチ 】 『かぜのように はなのように』さんで、珍しく、2時間もお喋りして(哲学的な話しが面白くて聞き入ってしまった)、気が付けば午後2時を回り、それから食材を仕入れて帰宅し、ランチにありついたの…

Continue reading