Once Omoita’ sewing
前庭のケヤキが3階まで届く勢いで、ベランダの無花果や葡萄の葉も、日に日に大きくなって、雨の今日はうっそうとした感じになります。 猫たちの毛の手入れのあと、掃除機をかけ、常備菜のヒジキの煮もの(大豆・人参・薄揚げ・シイタケ…
Continue reading
Established in October 2000 as a photo magazine to enjoy a simple and comfortable life. シンプルで心地よい暮らしを愉しむ日々のフォトマガジンとして2000年10月開設。
Read more
In 2020, the challenges are to change the design of the client site as needed and to develop webmasters who will lead to the next generation.
Production site
Webmaster Course Site
前庭のケヤキが3階まで届く勢いで、ベランダの無花果や葡萄の葉も、日に日に大きくなって、雨の今日はうっそうとした感じになります。 猫たちの毛の手入れのあと、掃除機をかけ、常備菜のヒジキの煮もの(大豆・人参・薄揚げ・シイタケ…
Continue readingEメールを契約していない携帯電話に、「とよ川の水位が上昇し氾濫警報の目安となる・・・」とのお知らせが、2度も入りました。(国土省と豊橋市) 小雨が降りだしはしたけど、とよ川上流の雨量が多い? 今日は午後から、三ケ日の『蔵…
Continue readingグリーンアスパラ、スナップエンドウ、そら豆、胡瓜 + タイム、ミント、イタリアンパセリのグリーンサラダと 黒パン「風薫るブレッド」でモーニング 前庭をテリトリーにしている白猫の近くに、黒猫が・・・ 様子から…
Continue readingエレクトーン界もバブル真っただ中だった1973年、旧名豊ビル(豊橋)に YAMAHA 月販(楽器販売部門)が運営する音楽教室が開設され、それが縁で、いまも友人としてお付き合いしている講師のケイコさんや、教室関係者との縁が…
Continue reading今月のウェブマスター講座では、ブロック要素を使って、メニューにトライ。 PCとタブレット・スマホでの表示が、画面サイズで変えるためのブロックで、同じ幅のものと、左右違う場合のタグをスタイルシートに追加して、一番簡単なメニ…
Continue reading