Spring preparation
春分が過ぎて6時過ぎでも明るくなり、東から登る朝日を浴びながら、今朝はカメラ片手にウォーキング。 高師緑地公園のソメイヨシノが咲き始め、踏切近くのオオシマザクラ(大島桜)も、上の方が咲いていて3分咲きくらいかな。
Continue reading
Established in October 2000 as a photo magazine to enjoy a simple and comfortable life. シンプルで心地よい暮らしを愉しむ日々のフォトマガジンとして2000年10月開設。
Read more
In 2020, the challenges are to change the design of the client site as needed and to develop webmasters who will lead to the next generation.
Production site
Webmaster Course Site
春分が過ぎて6時過ぎでも明るくなり、東から登る朝日を浴びながら、今朝はカメラ片手にウォーキング。 高師緑地公園のソメイヨシノが咲き始め、踏切近くのオオシマザクラ(大島桜)も、上の方が咲いていて3分咲きくらいかな。
Continue reading一人暮らしだと、来客でもない限り苺を買うことはないのだけれど、見切り品(一部が傷んでただけ)の安さに、つい手が出て籠に入れた。 甘みよりも酸味勝ちの苺だったので、蜂蜜をかけてデザートに。 いつもより贅沢なモーニングは、新…
Continue readingウォーキングコースの高師緑地公園では、春の嵐で洗い落とされた枯れ松葉や常緑の葉が、絨毯のようでした。 すっかり暖かくなって、ベランダのブラックベリーは若葉を広げ、イチジクやツタには新芽が、前庭に移植した紫陽花も芽吹いてき…
Continue reading2月上旬の午後2時過ぎのことだ。「LINEを解除したいので、解除ボタンを押して欲しい」。知人から都内の女性(62)のもとに、メッセージが届いた。 「おかしなメッセージだな」。そう思わなくもなかったが、知人には仕事でもお…
Continue readingドメイン移管の手続きで、久々に友人の事務所へ。 既存のサーバー会社への手続きに立ち会ったあとは、積もる話に花が咲き、丁寧に煮込んだお手製のぜんさいをご馳走になりました。 漆のお盆に、ざんさいとザボンの彩りが食欲をそそりま…
Continue reading